Tel 06-6641-2680
  • map
  • Instagram
  • LINE

Story

オーストラリアのカフェ文化を、
日本の四季とともに。

旅先でふと立ち寄ったカフェ。陽の光が差し込むテラス、バリスタが丁寧に淹れる香り高いコーヒー、小麦粉と水だけのシンプルな天然酵母のサワードウブレッド。そして、自然を尊重し、サステナブルな精神のもと、思い思いにリラックスする人々の姿。オーストラリアのカフェ文化は、ただ食事をする場所ではなく、「心地よい時間を過ごすための空間」として根付いています。朝の一杯のコーヒー、昼のヘルシーなブランチ、午後はシーズナルなスイーツとともにゆったりと過ごすひととき。そこには、気取らず、それでいて洗練されたライフスタイルが息づいていました。この心地よい体験を日本でも届けたい。そんな想いから 「Tsuchi」 は生まれました。

髙橋 香織

Farm to Table

畑から食卓まで。
安心・安全な食材を提供する。

野菜、植物、森、空気…。私たちの命は、土から生まれる豊かな恵みによって支えられています。そのことに思いを寄せ、感謝の気持ちを大切にしたいから。
Tsuchiの料理は、作り手の顔が見える「Farm to Table」が基本です。畑で採れたばかりの新鮮な野菜、大分県の蘭王たまご、和歌山で収穫された果物。旬の食材をふんだんに使った自家製スイーツや、自家製天然酵母のパン。それらはすべて、素材の美味しさを感じ、作り手の想いが伝わる、健やかな一皿をお届けするために。
素直な気持ちになれる、ほっとする、笑顔になれる。時代が求めるHappyでサステナブルなライフスタイルとカルチャーを、ここから皆さんにお伝えしていきたいと考えています。

契約農家

《まりひめいちご》和歌山県「紀のファーム」林さん、《瀬戸田レモン》広島県「道谷農園」道谷さん、《いちじく》和歌山県「成farm」松嶋さん
《桃》和歌山県「ふるーつふぁーむわかや」田中さん、《一部の野菜》京都府・亀岡の自家菜園

Coffee

一杯のコーヒーで
世界を旅する体験を。

Tsuchiでは、大阪の「TERRA COFFEE ROASTERS」のコーヒー豆を使用しています。コーヒーの約80%は生産者と消費者が繋がっていませんが、私たちのミッションは、コーヒーのテロワール(風味)を最大限に引き出し、生産地を訪れているかのような体験をお届けすることです。
すべてのコーヒーには特別なテロワールがあります。それは、育った大地だけでなく、生産者から消費者に届くまでの背景も含みます。私たちは「苦味」だけでなく、テロワールの風味を楽しんでいただけるコーヒーを提供します。

Denby

料理に欠かせない食器。
土にこだわって造られた
イギリス製「Denby」の食器を使用。

Denby は製品の強さと類まれな職人技に誇りを持ち、200 年以上イングランドで製造し続けています。Denby はいまだに数世紀前と同じように工場の裏から取れるダービーシャー州産の超強力な土を使っています。そして、昔から続く職人技と伝統で、その土を美しいストーンウェア製品に作り変えているのです。 英国の歴史的遺産となっているだけでなく、モダンな製品を作るために今のトレンドを追い求め、時代を超えたコレクションを作り続けています。